7月31日
今日、7月31日は当社の「決算日」
経営者にとっては、特別な日です
経営計画書を作り頑張って来た1年間の事が
頭の中を駆け巡ります
出来たこと 出来なかったこと
採点をするとどれ位なのか自問自答しています
繰り返し、繰り返し、経営も人生も経過して行くのですね
あ!! 今日はこうたの9回目の誕生日だ!
-
アキパパブログ
- 投稿日:2013.07.31
- permalink
今日、7月31日は当社の「決算日」
経営者にとっては、特別な日です
経営計画書を作り頑張って来た1年間の事が
頭の中を駆け巡ります
出来たこと 出来なかったこと
採点をするとどれ位なのか自問自答しています
繰り返し、繰り返し、経営も人生も経過して行くのですね
あ!! 今日はこうたの9回目の誕生日だ!
今、岡崎市のユルキャラ「おかざえもん」の
人気が急上昇です
街中に「おかざえもんグッズ」がどんどん出て来ています
当社も遅ればせながら作成を始めました
ボディーにキャラクターが描かれたネーム印
年賀状、料金別納の郵便スタンプ
マグネット、ポストカード
スケジュールスタンプ、評価用ゴム印
どんどん作っています
店頭の賑わいにはもってこいの商品になりそうです
個人的には、「ふなっしー」が面白いけれど・・・
参議院選挙後、政界では多くの問題が吹き出しています
勝ちすぎてしまった自民党への反発
民主党の内部分裂
維新の会の代表、橋下氏の辞任問題
社民党党首の辞任
国民不在のゴタゴタです
原発はどうなるのだろうか??
いまだに福島の原発は汚染水を抱え
修復の目処も立っていない状況なのに・・・
昨日は、知り合いの結婚式に参列
10時40分集合後、熱田神宮本殿に参拝
11時30分より神前にて結婚の儀に出席
12時30分より披露宴が始まり
お開きは16時30分
長い長い一日が終了しました
知り合いが一人もいない結婚式に
出席したのは初めての体験で疲れました
乾杯の音頭も疲れました
さ~お仕事です 頑張る!!
昨日は、商工会議所青年部OB総会が開催されました
総会の議案書を見てびっくり
知らないうちに「副会長」になっていました
聞いてないな~
ま~大してやることも無いからいいか・・・
それにしても勝手に人事を進めるのも
考えものです
毎年決算が近づくと頭の中がパニック状態になります
32期経営計画書作りでは
全体方針、利益拡大計画、部門別売上計画
プロジェクトチーム方針、想定試算表と資金繰り表などなど
その他では
印章価格の変更、チラシの変更、昇給
ご紹介カードの作成、単価アップのためのトーク集作り
店舗の適正商品選別と在庫数
年末に掛けての資金繰り
まだまだありそうです
全てを紙に書いて、優先順位を付けて
頭を整理します 頑張る!!
来期(32期)の「プロジェクト・チーム」に付いては
社員さん主導で進めることに決定
今までのチームを一旦解体
白紙に戻して再編成です
一年間の活動内容や目標も自分達で作り上げます
これぞ、「経営計画書」です
嬉しいな~
参議院議員の選挙が終わり自民党の圧勝となりました
今回の選挙は選択肢がとても難しい状況でした
経済回復、原発、消費税、福祉、TPPなど
本当に難しい選択でした
まだまだ問題は山積みされています
今後も国民一人ひとりがしっかりと政治を
見つめて行かなくてはと強く感じました
プロジェクトチームを作り業務を進めるようになって
3年が経過しました
責任を持って仕事をすることで
遣り甲斐も増え、成果もはっきりと現れるようになりました
が、
やり残してしまった「プロジェクト」があるのも事実です
この辺りをしっかりと反省して
32期のプロジェクトチーム再編に備えて行く予定です
より具体的に より自主的にが大切なことです
もっともっと社員さん主導で立ち上がって行く
少し前が見えた気持ちです
頑張る!!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | 8月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |